忍者ブログ
ninjya
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

愛車マーク2ブリットに乗って広島県印刷工業組合の駐車場に入れようとしたら、
道路に違法駐車があり、バックではなく前から突っ込んだ。

玄関に二段の階段がありランクルの時は、タイヤが当たるまでそのまま突っ込んでいたんだけど、
つい大丈夫だろうとブリットで突っ込むと「ガリッ」とやな音がした。
見ると前のバンパーの左角に凹みが付いてる(;_;)

意気消沈…
この車に変えて4年
何処にも傷が無かったのに…


目ざとく、息子が見つけて
「どしたん、誰がやったん」
と傷を拡げる…

嫁が
「あ~あ」
とだめ押し。

「ええわい!すぐに保険で直してやる!」
と捨てゼリフ。

でも、ぶつかった時の嫌な音が耳に残ってる…


一つ良いことがあった(^.^)
義弟から買い換えて要らなくなったiPodを貰ったんだ。
義弟はiPodからFM電波を利用し車内で聞いているらしい。
私とは違うジャンルの曲がたくさん入っていて、家族で取り合いの状態だ。

iPodのデザインは好きだな~
気分が晴れた(^_=)v

PR

倉庫を整理していて高校から大学時代の本が段ボール箱の中から出てきた。

特に大学時代は読みあさり、古本屋で買っては売りを繰り返した中で、出てきたのが坂口安吾の10冊。

『堕落論』は終戦後の暗澹たる世相の中、戦時中の倫理を否定し、「堕ちきること」を肯定する内容で、次に読んだのが『不連続殺人事件』。

これで完璧にはまった。

以来読み続け、「家康」「道鏡」のような歴史物から『白痴』等読みあさった。

あれから、どんなジャンルの本も読みあさるようになった。
特に夜中、読んでない本が数冊ないと落ち着かなくなり、
今もその状態…
会社員でなければ必要経費で落ちるだろうに、
読書減税というのもあっても良いよなぁ…


青春の残り火が、今日、燃え上がった。


そして、
心が元気になった…

10020696175.jpgメタボリック症候群は内臓脂肪の蓄積はウエスト径で判定し、
男性85cm以上、女性90cm以上が基準値らしい。

まだ大丈夫です。
でも、
運動しては筋肉痛でやめ、
器具を買っては飽き、
走るのは恥ずかしいし、

理由をつけながら、
食欲だけは増していく…


本当に豚のようにならなければ良いのですが(--;)

最近問題になっている中国製品。
歯みがきやうがい薬から毒が検出されたり、
土鍋から鉛が出てきたりと大変だ。

母は昔から中国製品を信用していなかった。
特に食料品は絶対に買わないし、
口に入るもの全て排除してきた。

残念ながら母は正しかった…

知的所有権を無視して偽物作りに励んだり、
どうなってんだろ~。

友人には大連に工場を造ってるのもいるが、不安だろうなぁ。
しかし、中国がくしゃみをすれば、風邪を引く日本にとってもいい話ではありませんね(--;)

四国の早明浦ダムは貯水率15%なんて話だけど、広島も雨が降らない。
今朝からの雨も小降りになってきて、もう止みそうだ。

梅雨入りしてからというもの、どこが梅雨なのかというくらい、降らない。
降ったとしても2~3時間パラパラと降るくらいですぐに上がってしまう。

いつもなら1週間に2度くらい雨で中止になるプロ野球も、順調に日程消化し、
交流戦4勝17敗の体たらく…

川や田圃の水は減り続け、農作物への影響が懸念される。
時たま降る少量の雨は車や窓ガラスを汚すだけで、
蒸し暑さだけは残る。

小雨のおかげで東広島の放火は続き、犯人は不明のままだ。
コンビニ等が無い地域ばかり狙うので、防犯カメラにも写ってないらしい。

私の住んでるビルも吉本興業が空き巣に入られ、警察で不審人物は居ないかと4時間もビデオを見させられた。

最近の嬉しいことといったら、税務署が12年振りにきたけど1日だけの調査で、
土産もなしに帰ってくれたこと。
それも、嬉しいことなんだか悲しいことなんだかわからないけどね(--;)

長雨は心を暗くするけど、少ししか降らない雨は心を蝕みますね。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]