ninjya
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私の育った小学校には、戦前の建築としては珍しい鉄筋コンクリート造りの校舎が残っていた。
原爆にもめげず、石造りの日銀と共に廃墟の街に聳えていたらしい。
5年生の頃、流行った遊びが「狐の野球」。テレビでやっていた「コンバット」を真似た遊びだが、戦争物の名前を使う事が憚られたため、コンで狐・バットで野球と呼び変えたのだ。
みんな手作りの「銃」を持ち、大きさによって射程と球数を決め、二組に分かれて敵陣を目指す。
大きい銃は射程が長いが、次弾を撃つまでに大きな声で五つ数えないといけない。場所はばれるし機能性に欠けるが、木っ端とパイプを組み合わせて色も付けたりした力作である。
口で「バーン」と言いながら「○○ちゃん、死んだ」といえば、その子は死んだ事になり以降の判定役となる。
ゲームより苦労し作り上げる工作の面白さと、みんなに披露し「すっげ~」の声を聞くのが主な楽しみであった。
ある日、その遊びが担任の先生にばれた。
次の日、全ての授業が中止となり、被爆建物である旧校舎の地下教室へと連れて行かれた。
薄暗い湿った地下教室。
「ここで、あなた達と同じ小学生が何十人と死にました。」
「被爆後、この校舎は病院として使われ、毎日何十人と死んでいきました。」
「私は主人と息子を戦争で亡くし、残った家族も全て原爆で亡くしたんです。」
と先生が静かに話し出した。
「この校舎の壁には、尋ね人の落書きで一杯でした。誰も消す事が出来ず、今では板を張って保護してありますが、写真があるので見に行きましょう。」
それでクラス全員、原爆資料館・原爆ドームへと連れて行かれた。
道すがら「ここには私の友人が住んでいた。」「ここは魚屋だった。」等々と話す先生。
改めて被爆直後の写真を見ると、
廃墟だ…
誰もいない。
存在した証拠も記録も何も残っていない。
日記も写真も服も茶碗も…
現在の平和公園しか見た事のない私たちに、
ここには人が暮らし、笑顔や包丁の音などの生活音に溢れていた事を知らされた。
自分だけ離れた工場に行っていたために残された悲しみ。
主人や息子を戦いの場に送り出してしまった悔恨。
泣き濡れて、立ち直れる事ができなかった数年間。
そして、二度と過ちを繰り返さないと誓い、教師となった事。
「どんな事があっても、人が人を殺してはいけません。」
「どんな理由をつけようと、人に人を殺させてはいけません。」
嗚咽しながら話す先生…
クラス全員が泣いた…
私の息子も高1となった。
そろそろ伝えなければならない。
それが私の義務だから…
原爆にもめげず、石造りの日銀と共に廃墟の街に聳えていたらしい。
5年生の頃、流行った遊びが「狐の野球」。テレビでやっていた「コンバット」を真似た遊びだが、戦争物の名前を使う事が憚られたため、コンで狐・バットで野球と呼び変えたのだ。
みんな手作りの「銃」を持ち、大きさによって射程と球数を決め、二組に分かれて敵陣を目指す。
大きい銃は射程が長いが、次弾を撃つまでに大きな声で五つ数えないといけない。場所はばれるし機能性に欠けるが、木っ端とパイプを組み合わせて色も付けたりした力作である。
口で「バーン」と言いながら「○○ちゃん、死んだ」といえば、その子は死んだ事になり以降の判定役となる。
ゲームより苦労し作り上げる工作の面白さと、みんなに披露し「すっげ~」の声を聞くのが主な楽しみであった。
ある日、その遊びが担任の先生にばれた。
次の日、全ての授業が中止となり、被爆建物である旧校舎の地下教室へと連れて行かれた。
薄暗い湿った地下教室。
「ここで、あなた達と同じ小学生が何十人と死にました。」
「被爆後、この校舎は病院として使われ、毎日何十人と死んでいきました。」
「私は主人と息子を戦争で亡くし、残った家族も全て原爆で亡くしたんです。」
と先生が静かに話し出した。
「この校舎の壁には、尋ね人の落書きで一杯でした。誰も消す事が出来ず、今では板を張って保護してありますが、写真があるので見に行きましょう。」
それでクラス全員、原爆資料館・原爆ドームへと連れて行かれた。
道すがら「ここには私の友人が住んでいた。」「ここは魚屋だった。」等々と話す先生。
改めて被爆直後の写真を見ると、
廃墟だ…
誰もいない。
存在した証拠も記録も何も残っていない。
日記も写真も服も茶碗も…
現在の平和公園しか見た事のない私たちに、
ここには人が暮らし、笑顔や包丁の音などの生活音に溢れていた事を知らされた。
自分だけ離れた工場に行っていたために残された悲しみ。
主人や息子を戦いの場に送り出してしまった悔恨。
泣き濡れて、立ち直れる事ができなかった数年間。
そして、二度と過ちを繰り返さないと誓い、教師となった事。
「どんな事があっても、人が人を殺してはいけません。」
「どんな理由をつけようと、人に人を殺させてはいけません。」
嗚咽しながら話す先生…
クラス全員が泣いた…
私の息子も高1となった。
そろそろ伝えなければならない。
それが私の義務だから…
PR
独身の頃はワイン。
結婚してから自家製梅酒とワイン。
子供が生まれてからは梅酒ともらい物のビール。
学校に行くようになり梅酒。
それが今や焼酎。
私の晩酌は変遷してきた…
機嫌良く飲んでいたら「三笠フーズ」の事故米のニュースが流れてきた。
「宝山」汚染米混入のため回収…
まさに私が飲んでいたのが「宝山」!
思わず吹き出しそうになったがニュースに聞き入る。
開けたての「宝山」も交換してくれるのか…
それとも泣き寝入りか…
よく考えてみると、
同じ米とはいえ、何故食料品と工業用のものを同じ業者が扱えるんだろ?
食料用は農水省管轄で米屋さんが扱い。
糊は経産省管轄で、業者を変え同時に扱えなくすれば良いだけのこと、
そうすれば偽装も混入なんて事はあり得ない。
これはきっと農水省の利権が絡んでるぞ~~
何のために96回も検査に行ってたんだ!
農水省の役人に汚染米焼酎を飲ませてやれ!
「三笠フーズ」の社長に刑務所で毎日汚染米を食わせろ!
ショックと怒りで我を忘れてしまいました…m(_ _)m
結婚してから自家製梅酒とワイン。
子供が生まれてからは梅酒ともらい物のビール。
学校に行くようになり梅酒。
それが今や焼酎。
私の晩酌は変遷してきた…
機嫌良く飲んでいたら「三笠フーズ」の事故米のニュースが流れてきた。
「宝山」汚染米混入のため回収…
まさに私が飲んでいたのが「宝山」!
思わず吹き出しそうになったがニュースに聞き入る。
開けたての「宝山」も交換してくれるのか…
それとも泣き寝入りか…
よく考えてみると、
同じ米とはいえ、何故食料品と工業用のものを同じ業者が扱えるんだろ?
食料用は農水省管轄で米屋さんが扱い。
糊は経産省管轄で、業者を変え同時に扱えなくすれば良いだけのこと、
そうすれば偽装も混入なんて事はあり得ない。
これはきっと農水省の利権が絡んでるぞ~~
何のために96回も検査に行ってたんだ!
農水省の役人に汚染米焼酎を飲ませてやれ!
「三笠フーズ」の社長に刑務所で毎日汚染米を食わせろ!
ショックと怒りで我を忘れてしまいました…m(_ _)m
今年はイチローが3000本安打を記録した。
日本では7年連続の首位打者。
メジャーでも2度の首位打者に年間最多安打。
こんな選手でも
張本さんには「私の記録は日本だけ、あれは日米通算ですから」なんて言われ。
アメリカでは「まだメジャーで2000本も打っていない」と言われている。
2006年ワールドベースボールクラシック(WBC)で、出場した全試合でヒットを放つなど「王JAPAN」世界一の立役者となり、優勝パーティではしゃぎ回る上原にいじられながらも嬉しそうな顔が忘れられない。
でもイチローにとって3000は通過点。
この天才は一体どこをみているのだろう?
ピートローズの記録なのか?
メジャーの殿堂入りなのか?
日課を黙々とこなしながら、一球にこだわり。
一本のヒットより一本の凡打に拘泥する、孤高の男が見つめる先は…
試合毎にヒットを積み重ね、どこまで、どのようにしたいのだろうか?
凡人には分かり得ないその到達点を是非この眼で見届けたいと思っています。
日本では7年連続の首位打者。
メジャーでも2度の首位打者に年間最多安打。
こんな選手でも
張本さんには「私の記録は日本だけ、あれは日米通算ですから」なんて言われ。
アメリカでは「まだメジャーで2000本も打っていない」と言われている。
2006年ワールドベースボールクラシック(WBC)で、出場した全試合でヒットを放つなど「王JAPAN」世界一の立役者となり、優勝パーティではしゃぎ回る上原にいじられながらも嬉しそうな顔が忘れられない。
でもイチローにとって3000は通過点。
この天才は一体どこをみているのだろう?
ピートローズの記録なのか?
メジャーの殿堂入りなのか?
日課を黙々とこなしながら、一球にこだわり。
一本のヒットより一本の凡打に拘泥する、孤高の男が見つめる先は…
試合毎にヒットを積み重ね、どこまで、どのようにしたいのだろうか?
凡人には分かり得ないその到達点を是非この眼で見届けたいと思っています。
息子は高1で野球部。
日曜日はS工との練習試合でした。
息子のM高のエースは肩を痛めたため、
息子も投げていました。
ノーコンで有名な息子に市工の選手は腰を引き気味…
キャッチャーもショートバウンド等で大変です(--;)
でもこの日は違ってました!
なんと4球連続でストライクが入ったり、
3連続三振を取ったりで奇跡のピッチングでした。
理由は監督の一言
「真ん中に構えとけ!ボールは勝手に散る!」
さすが監督、構えた所に行かないことをよ~くご存じです。
エース不在のため息子も投げたのは3回だけで
ファーストやセンター、キャッチャーまでもがピッチャーをやらされてました。
広島もとても暑かったので大変なのはマネージャー。
氷も直ぐにとけてしまうので、何度もコンビニに買いに行っていました。
男子校だった私にはこの三人の女子マネージャーが、と~っても羨ましい…
でも大変だよね。
選手より先に来て、
帰るのは一番最後。
臭いタオルの洗濯や球のクリーニングなどなど。
何が楽しくて出来るんだろ?
バテバテの選手と違ってキビキビ動くマネージャーには、本当に感心しました。
でも、何が楽しいんだろ…
頭は下がりますが、不思議ですね。
日曜日はS工との練習試合でした。
息子のM高のエースは肩を痛めたため、
息子も投げていました。
ノーコンで有名な息子に市工の選手は腰を引き気味…
キャッチャーもショートバウンド等で大変です(--;)
でもこの日は違ってました!
なんと4球連続でストライクが入ったり、
3連続三振を取ったりで奇跡のピッチングでした。
理由は監督の一言
「真ん中に構えとけ!ボールは勝手に散る!」
さすが監督、構えた所に行かないことをよ~くご存じです。
エース不在のため息子も投げたのは3回だけで
ファーストやセンター、キャッチャーまでもがピッチャーをやらされてました。
広島もとても暑かったので大変なのはマネージャー。
氷も直ぐにとけてしまうので、何度もコンビニに買いに行っていました。
男子校だった私にはこの三人の女子マネージャーが、と~っても羨ましい…
でも大変だよね。
選手より先に来て、
帰るのは一番最後。
臭いタオルの洗濯や球のクリーニングなどなど。
何が楽しくて出来るんだろ?
バテバテの選手と違ってキビキビ動くマネージャーには、本当に感心しました。
でも、何が楽しいんだろ…
頭は下がりますが、不思議ですね。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
Green-rakuten
Green-webry
Green-dti
わがままlivedoor
天使的ameblo
歯科医院コンサルティング
歯周病 福山
NEXT Blog
Hah! by miku
IECINDIA 広島
Hah! by Miku 広島
BFIT-blog
Afford.net広島
Orderachevrolet.com広島
Binetnj.org広島
Business-kontakt.com広島
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター