忍者ブログ
ninjya
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クラウド
6年前イノシシ用の罠に親子でかかりました。
母熊は罠から逃れようと、大暴れをしていました。
小さな子グマを連れたお母さん熊は、特に危険なことで知られていますが、このような状況では、あまりにも危険なため、親子をわなから出してやることもできません。
お母さんグマは仕方なく射殺されてしまったのです・・・・。

残された子熊は捕獲地の名前からクラウド(雲)と名付けられ、広島市安佐動物公園へ預けられました。

母のいない寂しさからか、一人遊びを覚え、手で木の枝を回すようになったのです。

そしてカンフーかバトン回しのような遊びは、たちまち子供達の人気を集めました。

広島カープ栗原選手のバッターボックスの仕草とよく似ていたので、栗原選手から赤と黒のバットを貰い、今ではバットを廻しています。

大人の一人遊びと言えば、パチンコ・スロット・競馬・競輪と家族が喜ぶものはありませんが、クラウド君の一人遊びのおかげで、動物園は大喜びです。

飴とムチで仕込まれた芸は悲しさを感じますが、一人遊びのクラウド君は楽しそうです。

動画はここにあります。


ちなみに私は悪い一人遊びは一切いたしません。
本当です!
PR
高1の息子は野球漬け。
旅行や外食も出来ないので、GWはパソコンばかりしていました。

HPの制作をしているのですが、得意先のHPを廉価で高機能なサーバーへの引っ越しを依頼され、GWの前から三つのサーバーを借りて調べてみました。

それぞれに同じ内容のブログを立ち上げ、レンタルサーバー自体の順位を比較しました。
1.ハッスルサーバー
2.NSFサーバー
3.ロリポップサーバー
いずれも200~300円/月くらいのサーバーです。

二週間後の順位は上記の通り、
「ぶろぐん」というデータベース不要の無料ソフトを使いました。

すごいと思ったのはどのサーバーも翌日みはYAHOO検索に引っ掛かって来たことです。
(SEOのためのブログやHPに、リンクを20個かけた事もありますが…)

順位と言っても大差はなくそれぞれのサーバーの特徴を生かせばよいと言うのが結論ですね。

これで、引っ越しの準備はできました(^.^)


ここで止めとけば良いものを…
ロリポップの10日無料お試しを利用して…
a-blogの無料版をインストール。
MySQLデータベースが必要で、
稼働までに丸一日かかりました(--;)
カスタマイズに失敗したりで、また一日。
まあ、今は満足度80%ですね~。


調子にのって、MovableType4.1をインストール。
MySQLデータベースが上手く行かず初期化を繰り返し、
MovableTypeの書き込みサイトを探しながら、読みながら
やっと昨夜、成功しました…

でも、重い。
サーバーにアップするだけで15分もかかりました(;_;)

来週の引っ越しもあるし無料期間も切れるので、「諦めよう!」
と思っています。


私が得意先に進めているのがブログを作ること。
しかも、index.htmlの直下の階層に作ることです。
ブログを書けば書くほど、そのHPのページ数が稼げます。

10ページのHPと100ページのHP、
検索サイトがどちらを重要視するかは一目瞭然ですよね。


HPの順位が上がらなくて悩んでる方は、ぜひ挑戦してみましょう。
PHPが利用できるサーバーであれば簡単ですよぉ。



慣れればね(-_-)






ブログ レンタルサーバー SEO YAHOO GOOGLE
ポスター   ポスター

どちらも戦時中のポスターです。
うっかり知ってることを喋るな!というもの。


周りはスパイだらけ、
何時出発、
何処へ到着、
どこの隊が、

喋るな!
漏らすな!

つなぎ合わせると情報になる…


イラクやアフガンでは今でもそうなんだろうなぁ。

いつまで戦争するのだろうか?
言いたいことも言えない国は山ほどある…(;_;)

こんなポスターのデザインも印刷もしたくないね。


ポスターはここにあります。
福田首相も支持率が18%に下落したけど、
交代だの総選挙だのという話は流れない。

変えたいけど選挙に耐えられる人材がいないんだろうね。


以前は首相候補として町村さんの名前が出てたけど、だめだね。

後期高齢者医療制度では、安くなる人も多いだとか、
ガソリン税をGW前に無理矢理上げておきながら、
GW過ぎまでは価格は上がらないでしょうとか…

官房長官とは思えない発言をしては国民から失笑されている。

国民はこんな人を信じていない証拠に、
4月30日にガソリンスタンドへの行列が出来た。


選挙に勝てそうにないから解散もしない。
支持率が上がりそうにないから首相も変えない。

山口補選で負けても、民意を全て反映している訳ではないと強行突破。


国民の事なんか全然考えて無くて、党利党略だけが浮き彫りにされてます。
改革を叫んでた自民若手も、すっかり発言が無くなってきたね。


このまま、ダラダラと続くんですか~。
お~い、しっかりしろ~。


国会 衆議院 解散 総選挙
これは、父が亡くなったとき母がよく言った言葉だ。
祖父母が建てた割烹旅館を壊し、地上9階地下1階のビルに建て替えた三年後に父は亡くなった。
土地は長男が相続、私が2億の借金と経営権を相続したが、元利金等で返済していたので(当時の金利は10%前後)3年経っても元金は殆ど減っていなかった。
「何で親の借金をワシが返すんじゃ!」
「お前が、会社を相続したからよ」
「株も土地も持っとらんのに、何が社長じゃ」
「納得したんでしょ。子孫のために美田を残さずよ。」

西郷隆盛の「児孫の為に美田を買わず」が元らしいが、
その時は妙に納得した。
最初は「儂が社長で銀行は金を貸してくれるんじゃろうか?」と思っていたが、
銀行側の「こいつが社長になって、本当に金を返してくれるんじゃろうか?」との疑念に気づいた。
なんせ、0.5%金利を下げてもらえば年1,000万浮くことになる。
そして段々と強気になっていった…
「子孫のために美田を残さず」とはこのことなんだ。
相続問題で子孫が争うこともなく、適度な苦労が刺激となって成長していくのだと思った。

でも、今では少し考えが違っている。
自分の田圃が美田と言うからには、周りの田圃は美田ではない。
田圃は給排水の管理が重要で、その水も自分の田畑だけが使用するのではないのに、
自分のところだけ美田にするには、給排水を自分のところだけ有利にする必要がある。
これでは近隣との諍いが絶えず、美田を残せば子々孫々に紛争の種を相続させる事になるのだ。
己のみが得しよう・旨くやろうと考えるのではなく、脈々と続く歴史の流れの中で子孫のためを考えた行動をしなさいと言うことだと思っている。

今はどうであろうか。
収穫を増やすため化学肥料や農薬で田畑は荒れ、孫の代を考えて管理するような山は見向きもされず。
魚や家畜に抗生物質を与え、釣りの楽しみのため外来種を放し、国はひたすら借金を増やし…
将来に夢も希望も持てず、ただ々節約してお金を使わない。
そしてデフレスパイラルに落ち込んでいく…
自分の中に、規範という概念を持たない悲しさ…
刹那主義…
(私が言える事じゃなかった…(._.)


<閑話休題>
ブラックバスが異常に増えるのもその増殖力だけではない。キャッチアンドリリースという釣り方にも問題があるそうだ。
これは男の本性だよね。
釣りなんかで発散せずにTさんを見習って、女性をキャッチアンドリリースしよう!
男が元気を取り戻し、社会が明るくなるためにはこの方法しかない!

しかも、本当は女性からキャッチアンドリリースされているという現実には目を瞑ってね…(^ヘ^)v
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]