ninjya
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大王製紙・王子製紙・三菱製紙・中越パルプ・日本製紙と用紙の値上げを発表した。
昨年の7月に10%値上げしたのに続き、今回は15%以上の値上げだ。
不思議な業界で大手5社が同時に値上げをしても闇カルテルで引っかかることもなく、
困るのは消費者と値上げを反映できない零細印刷業者だ。
ちょっと待てよ。
再生紙の偽装問題はどうなったんだ?
2社の社長が交代しただけで済ますのか?
上場企業であるのに失敗に対するマニュアルはお持ちでないようだ。
1.何故偽装したのか?
2.何故チェック機能が働かなかったのか?
3.責任をどう取るのか?
4.再発防止策はどうするのか?
これらをウヤムヤにしたまま大幅値上げを言い出せる図太さは、その体質にある。
元々環境問題から使用されてきた再生紙。
数%低いのならミスもあり得るが、0%紙を100%再生紙として売ってきた製紙業界。
どう考えても一致団結の元、
内部告発を押さえ、
嘘の上塗りを続け、
トップ数人の謝罪会見で済ますつもりなのか!
こんな会社が一部上場会社だと胸を張っているのだからどうしようもない。
洞爺湖サミットで問題再燃しない内に、値上げをしてしまえという図太さにはあきれるばかりです。
頼みは消費者の声しかありません。
値上げ反対の方、疑問をお持ちの方は
偽装問題を片づけ、自助努力で値上げを押さえるようメールを出しましょう。
各HPから問い合わせのアドレスを下記に記入しています。
それか泣き寝入りか、どちらを選びますか?
王子製紙 info@ojipaper.co.jp
三菱製紙 webmaster@mpm.co.jp
中越パルプ webmaster@chuetsu-pulp.co.jp
日本製紙 http://www.np-g.com/inquire/index.html
大王製紙はHPに問い合わせ先不掲載
王子製紙info@ojipaper.co.jp
三菱製紙webmaster@mpm.co.jp
中越パルプwebmaster@chuetsu-pulp.co.jp
日本製紙http://www.np-g.com/inquire/index.html
大王製紙はHPに問い合わせ先不掲載
値上げ偽装責任カルテル
昨年の7月に10%値上げしたのに続き、今回は15%以上の値上げだ。
不思議な業界で大手5社が同時に値上げをしても闇カルテルで引っかかることもなく、
困るのは消費者と値上げを反映できない零細印刷業者だ。
ちょっと待てよ。
再生紙の偽装問題はどうなったんだ?
2社の社長が交代しただけで済ますのか?
上場企業であるのに失敗に対するマニュアルはお持ちでないようだ。
1.何故偽装したのか?
2.何故チェック機能が働かなかったのか?
3.責任をどう取るのか?
4.再発防止策はどうするのか?
これらをウヤムヤにしたまま大幅値上げを言い出せる図太さは、その体質にある。
元々環境問題から使用されてきた再生紙。
数%低いのならミスもあり得るが、0%紙を100%再生紙として売ってきた製紙業界。
どう考えても一致団結の元、
内部告発を押さえ、
嘘の上塗りを続け、
トップ数人の謝罪会見で済ますつもりなのか!
こんな会社が一部上場会社だと胸を張っているのだからどうしようもない。
洞爺湖サミットで問題再燃しない内に、値上げをしてしまえという図太さにはあきれるばかりです。
頼みは消費者の声しかありません。
値上げ反対の方、疑問をお持ちの方は
偽装問題を片づけ、自助努力で値上げを押さえるようメールを出しましょう。
各HPから問い合わせのアドレスを下記に記入しています。
それか泣き寝入りか、どちらを選びますか?
王子製紙 info@ojipaper.co.jp
三菱製紙 webmaster@mpm.co.jp
中越パルプ webmaster@chuetsu-pulp.co.jp
日本製紙 http://www.np-g.com/inquire/index.html
大王製紙はHPに問い合わせ先不掲載
王子製紙info@ojipaper.co.jp
三菱製紙webmaster@mpm.co.jp
中越パルプwebmaster@chuetsu-pulp.co.jp
日本製紙http://www.np-g.com/inquire/index.html
大王製紙はHPに問い合わせ先不掲載
値上げ偽装責任カルテル
![ザトウクジラ](http://dream05.up.seesaa.net/image/breech006-thumbnail2.jpg)
日本の調査捕鯨船と環境保護団体が揉めている。
日本では調査捕鯨と言ってるけど、食用のための捕鯨と抗議を受け続ける。
確かに日本には「鯨」専門店があるけど、何処から仕入れているのだろう?
もし、調査捕鯨船からのものであれば抗議を受けて当たり前だろう。
もう久しく「鯨」を食べた事がないし、味も忘れてしまったけど、
国際標準で喰うなと言うのなら、暫しの我慢ぐらい出来るだろう。
確かに昔より鯨は減っているのだから、
食文化と言い張っても詮無いこと…
みんなで我慢してみませんかねぇ?
写真はここからお借りしました。
トップページが表示されなかったので写真ページをリンクしています。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~bdolphin/whale/whale.html
捕鯨 食文化 環境保護 鯨
「官製談合」というと政治家や官僚が関与し、予定価格などの秘密を漏らして賄賂を得るというのが普通だが、広島にはもう一つの「悲しき官製談合」が存在する。
1.呉市の庁舎の建設では。
庁舎の建設でデザインはA社、価格はB社の時、B社に落札させながらA社のデザインを取り入れて建設した。
2.公立高校の制服の場合
制服が変更となり、デザインはA社に決まったが事務長と教頭の意見により落札はB社に決定。A社のデザインから線を増やしたり襟の形を少し変えて製作した。
3.印刷の場合
市・県も印刷発注時に一番安い会社に落札させるが、著作権に関わるようなデザイン・写真について前年度他社が作成した物を、使うように暗に指示し価格を下げようとし、問題が生じた時には「そういう不正行為をするとは思わなかった」と逃げる。
など、書けばキリがない位あります(;_;)
市も県も財政赤字を抱える広島では、こんな事が普通なのです。
予算を削るために、違法行為だと分かっていても横行しています。
訴えれば済むことなのだが、官公庁からの入札に呼ばれないことを恐れてしまう。
業者は泣くことになるが、得をするのは市民・県民と考え遠慮をしてしまう。
アメリカでは制裁金という形で多額の損害賠償に出来るが、
日本ではそれにより遺失利益・慰謝料しか出ず少額訴訟となり、時間の無駄と考えてしまう。
お金が無いための官製談合。
得をするのは市民・県民。
こんな悲しい官製談合が広島には存在しているのです…
私のところでこんな事があれば、必ず訴えます。
自腹を切っても訴訟します!
(今のところ無いけどね…)
でもそういえば、最近入札に呼ばれる回数が減ったような気が…(((((((・・;)サササッ
官製談合 入札 著作権 官公需
お店
1.呉市の庁舎の建設では。
庁舎の建設でデザインはA社、価格はB社の時、B社に落札させながらA社のデザインを取り入れて建設した。
2.公立高校の制服の場合
制服が変更となり、デザインはA社に決まったが事務長と教頭の意見により落札はB社に決定。A社のデザインから線を増やしたり襟の形を少し変えて製作した。
3.印刷の場合
市・県も印刷発注時に一番安い会社に落札させるが、著作権に関わるようなデザイン・写真について前年度他社が作成した物を、使うように暗に指示し価格を下げようとし、問題が生じた時には「そういう不正行為をするとは思わなかった」と逃げる。
など、書けばキリがない位あります(;_;)
市も県も財政赤字を抱える広島では、こんな事が普通なのです。
予算を削るために、違法行為だと分かっていても横行しています。
訴えれば済むことなのだが、官公庁からの入札に呼ばれないことを恐れてしまう。
業者は泣くことになるが、得をするのは市民・県民と考え遠慮をしてしまう。
アメリカでは制裁金という形で多額の損害賠償に出来るが、
日本ではそれにより遺失利益・慰謝料しか出ず少額訴訟となり、時間の無駄と考えてしまう。
お金が無いための官製談合。
得をするのは市民・県民。
こんな悲しい官製談合が広島には存在しているのです…
私のところでこんな事があれば、必ず訴えます。
自腹を切っても訴訟します!
(今のところ無いけどね…)
でもそういえば、最近入札に呼ばれる回数が減ったような気が…(((((((・・;)サササッ
官製談合 入札 著作権 官公需
お店
自民と民主の一騎打ちだ。
自民は道路特定財源の存続で道路建設票を集める、昔ながらの選挙。
民主はガソリン税の再値上げを防ぐべく、両党の総力戦だ。
自民が勝てば5月からガソリンは再値上げ…
民主が勝てば強行採決もできないだろう。
不思議なのは自民党。
福田首相は一般財源化を約束しているのに、再可決ではそうはならない。
何処まで首相をバカにするのだろうか?
たとえ首相の約束といえど、いつまで首相でいるかどうかは分からないそうだ。
だから賛成のふりをして、民意を問う総選挙はしない。
2/3が取れないからだそうで、全く国民をバカにしている。
選挙をしろ!
民意を問え!
道路族のニタニタ笑いがキモイこの頃…
27日の選挙では自己の利益に惑わされることなく、
国民全体の事を考えて投票して貰いたいものです。
今、山口が熱い・・・・
タグ:投票 衆院 山口 選挙
自民は道路特定財源の存続で道路建設票を集める、昔ながらの選挙。
民主はガソリン税の再値上げを防ぐべく、両党の総力戦だ。
自民が勝てば5月からガソリンは再値上げ…
民主が勝てば強行採決もできないだろう。
不思議なのは自民党。
福田首相は一般財源化を約束しているのに、再可決ではそうはならない。
何処まで首相をバカにするのだろうか?
たとえ首相の約束といえど、いつまで首相でいるかどうかは分からないそうだ。
だから賛成のふりをして、民意を問う総選挙はしない。
2/3が取れないからだそうで、全く国民をバカにしている。
選挙をしろ!
民意を問え!
道路族のニタニタ笑いがキモイこの頃…
27日の選挙では自己の利益に惑わされることなく、
国民全体の事を考えて投票して貰いたいものです。
今、山口が熱い・・・・
タグ:投票 衆院 山口 選挙
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
Green-rakuten
Green-webry
Green-dti
わがままlivedoor
天使的ameblo
歯科医院コンサルティング
歯周病 福山
NEXT Blog
Hah! by miku
IECINDIA 広島
Hah! by Miku 広島
BFIT-blog
Afford.net広島
Orderachevrolet.com広島
Binetnj.org広島
Business-kontakt.com広島
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター